倉敷
-
民芸 融
丁寧な民芸品の数々を見ることができる。
-
うねる道
鶴形山のトンネルから中橋を経て大原美術館までの道がうねっているのは龍のとおり道を表現しているらしい。
-
ひやさい2019 × SDGs vol.3 そうだ!川にいこう!いつまでも活…
プログラム概要詳細日時8月25日(日)10:00〜16:00場所倉敷市連島町西之浦高梁川河口東岸参加費無料準備物濡れ…
-
ひやさい2019 × SDGs vol.5 きれいな円を描け!!円書き大会i…
プログラム概要障害の有無や国籍等にかかわらず、相互に尊重し合う共生社会の実現に繋げるため、障害者・外国人等に対する差…
-
黒板
大山日の丸証券前の黒板に書かれた相場の見通しは、1~3か月ごとに書きかえられるらしい。スローなまちを象徴しているらし…
-
夜のアイビースクエアの噴水
-
ツメレンゲ
美観地区の古い家の屋根には、ツメレンゲが咲いているが、これは長い年月をかけて屋根に砂が堆積し、そこに種が落ちて花開い…
-
愛文社書店
明治元年創業 倉敷にまつわる書籍が豊富。
-
木本戎堂
村雀を焼いて400年。
-
ひやさい2019 × SDGs vol.9 「なりたいカラダ」楽トレフィット…
プログラム概要日頃なかなかできていない運動を通じて体を動かし楽しみながらプログラムを実施しました。走るだけではなく、…